お墓のことでこんなお悩みをお持ちの方へ
跡継ぎがいない、どうしよう
お墓に費用をかけたくない
夫婦二人のお墓がほしいけれど・・・
お墓を改葬したい
生前のうちにお墓を準備したい
従来のお墓にこだわらず自分のイメージするお墓、自分らしいお墓を求めたい 
昨今、お墓を購入しても、お墓を守る人がいなかったり、今現在のお墓を維持管理できなかったりする事が増えてきました。
その為か、生前にしっかりと心配の無いように自分のお墓は自分で用意したいと考える方も多くなっています。
またニーズの多様性が求められる時代となり、夫婦二人のお墓を希望する方や自分らしさをお墓に表現することを求められることも多くなってきました。
そんなあなたに 永代墓 起縁(きえん)を自信をもってご提案させていただきます。
畳敷のゆったりとした空間がひろがる納骨室
書家 西田カンナ氏による起縁の額
起縁は家族スタイルや経済的諸事情に合わせたお墓です
随時見学受付中
一定期間預かり納骨壇+合祀墓へ埋葬
専用納骨壇で一定期間お預かりし、その後は皆様一緒に合祀墓へ埋葬します
本堂内納骨室
阿弥陀如来様
法輪が浮かび上がる納骨壇
鍵付きで安心。前にはお写真や小物が置けるフリースペースがあります。
プランA
7回忌(6年間)納骨壇お預かり+合祀墓へ埋葬
【おひとり様】 25万円
【お2人様】 45万円
お二人目が納骨されてからの6年間お預かりとなります
【3~6人様まで】 65万円
最後の方が納骨されてからの6年間お預かりとなります
※年間管理費5000円をお納めいただきます
プランB
13回忌(12年間)納骨壇お預かり+合祀墓へ埋葬
【おひとり様】 30万円
【お2人様】 50万円
お二人目が納骨されてからの12年間お預かりとなります
【3人~6人様まで】 70万円
最後の方が納骨されてからの12年間お預かりとなります
※年間管理費5000円をお納めいただきます
可愛い童子がお迎えします。
納骨時のお布施はいただきません。
合同法要は毎年春・秋の年2回行います。また、合同法要でのお布施の強制はありません。
個別法要をご希望の場合は、お布施3万円からになります。お膳料やお車料はいただきません。
合祀墓へ埋葬
一定期間お預かりはせずに合祀墓へ埋葬します(年間管理費用はいただきません)
通常プラン 一体につき10万円
墓じまいプラン 9体まで1体につき8万円
10体以上は一律80万円
※古いご遺骨が土に返っている場合はこの限りではございません。ご相談ください。

(奈良県北葛城郡王寺町
水陶さんの作品です)